2010年09月25日

25時半のつぶやき。

季節の変わり目になると、無性に時代に取り残されたくない症候群にかかる気がする。。。

今さら、Twitterしようか 1人で悩む今日この頃。

最近、この位の時間から 眠りにつけなくなる症候群。。。

だから、つけまつげランキング観てみたり、WCの秋物チェックとかしてみたりする。

でも。
行きつく場所がなくて、午前3時頃になると就寝。

なんなんでしょ…。

今夜も風が強い。

寒いから、カツオにくっつきながら、ウザがられて殴られながら

寝よう。。。  


Posted by 白ダルマ at 01:40Comments(8)

2010年09月22日

みのちゃん。



あたくしの父、稔。



若い頃はカナリの多趣味男で、山へ飼い犬を引き連れ銃を持って鶏を狩りに行ったり、釣りをする為になのか?船舶免許を取ったり、スキューバにハマったり、バイクを乗り回したり…と。

カナリ、デーハーな感じで遊んできたらしい…。

よく、我が家に帰ってこないで 友達のうちで麻雀を夜通しやったりと、

本当に子育てには無関心だった父だったようで、

母はよく、『お父さんは遊び行っちゃって居ないから、一人で子育てしたわー』と言っている。


本当に、母の凄さを感じる。。。



でも、仕事はまじめで 若い頃から変わらない、このしわくちゃな笑顔。

家族の皆が尊敬し、やっぱり大好きなんだなーと思う。

そして、みんな父の作る餃子が大好きなのだ。

にんにく&ニラたっぷりで、食べた後には人に会えない程 臭う!!

でも、また食べたいなぁぁぁface24

  


Posted by 白ダルマ at 12:22Comments(4)

2010年09月21日

ハリケーン。



最近、心の中でハリケーンがやってくる。


カリフォルニアで竜巻が起きたり、フロリダで洪水が起きたり…。


とにかく、ぐちゃぐちゃにかき回されたりする時がある。



でも。

それは全て、自分一人の中で起きていて 特にあたしの周りでは何も起きていない。



…と、思う。

そう思っているのは、自分一人だけかもしれない。


でも。

誰もが、そう思っていた方がみんな幸せでいられるのかもしれない。







今年はゲリラ豪雨が多いから、気をつけよう。

洪水が起きた時は、長靴での避難は危険らしいw

スニーカーと傘を杖に、逃げるべし!!  


Posted by 白ダルマ at 12:02Comments(0)

2010年09月21日

ANGKOR。



かなり昔の話になりますが…

グランシップで開かれていたアンコールワットの写真展へ行ってきました。。

なんと!

行った時には、ラッキーな事に写真家のBAKU斎藤氏ご本人が実際に写真のエピソードのお話をして下さいました!!



写真は、大きさもカナリ大きく、凄い迫力。

色が鮮やかで、白黒写真は凄く色濃く力強い。




ぃやー。

それにしても、BAKU斎藤氏。。。カナリのカッコ良さに歳の差35歳位あるのに、ドキドキしちゃったicon06


最後に、図々しくも写真撮らせて戴いちゃいましたゎーむふふ。

ありがとうございましたー






さてさて。
昨日は久々のLWC参加で、楽しかったーface13

その時の写真はまた後日、UPしますー



  


Posted by 白ダルマ at 01:10Comments(0)

2010年09月19日

あれ?



うちの息子、こんな顔だっけ?

なんて、毎日見てるはずなのに 思ってみる。


なんだか、お兄さん…とゆーより、オッサンになってませんか?この顔。。。

  


Posted by 白ダルマ at 09:19Comments(4)

2010年09月18日

キャッチボール。



とある大学のある、芝生の広場。

平日の夕方に行ってみたら、親子で遊んでいる人々やウォーキングに来ているオジチャン達がちらほら。

そんな中、父さんと息子のキャッチボールをしているのを見て、




あー、いつかあるじとカツオも…なんて、

まだ歩きもしないカツオを抱っこしながら、妄想してみたり。




最近、妄想ヒドいなぁ。。。  


Posted by 白ダルマ at 17:28Comments(4)

2010年09月17日

食いしん坊万歳。



はよ、飯よこせやぁ~

と、言わんばかりのおしゃもじガッツキ具合。。。



ご飯、炊けるまで待っててね~face16  


Posted by 白ダルマ at 18:06Comments(2)

2010年09月16日

カヒミカリィ。



先日、夢の中でカヒミカリィの曲が流れてた。

確か、数年前のハイチューかなんかのCMソングだった気が…。

寝ぼけてると、寝ぼけてる間中、エンドレスに音楽が頭の中を駆け巡る。





あたしはよく、夢の中で音楽が流れる事があるのだけど…

あるじはあまり、とゆーか 流れていた事など無いそうだ。





知っている曲の時もあれば、全く聴いた事がない曲の時もある。

じつは、あたしってモーツァルトだったりして(笑)




そんな妄想をして、今日も終わってゆく。。。  


Posted by 白ダルマ at 23:58Comments(0)

2010年09月10日

AM11。

あるじの父が亡くなって、一年が経つ。

あっという間の一年だった。



父は、とにかく気持ちのいい人間で、何でも一生懸命で 何でも楽しんでやる人だった。
誰にでも気を遣う人で、誰の立場にもなって物事を考えてくれる人だった。

思えば、あるじと出会って10年が経つが、

つまり、父とも出会って10年だ。

あるじと、まだ彼氏彼女の関係だった頃は、

なんだか 恐い存在であったのが

いつしか付き合いも長くなってきた頃のお酒の席で、

よく『息子と結婚してくれるの?!』と、酔っ払っては

父からプロポーズされたものだ。


いつもは無言で、恐そうに見えた父だが、

酔っ払うとスゴくお茶目で、

人を叱る事が苦手だったのか いつも『こーゆー事は辞めなさい』と、言う時は

お酒の席でしか言わなかった。




会社では、家族の話はしないと言っていた父だったが

お葬式の時には会社の方々から、自分の家族の話についてたくさん聞いた。

まさかの、嫁である あたしの事まで。



あたし達が結婚する事が凄く嬉しかったようで、『結婚式が俺の酒、解禁日だ』と胃癌術後だったのに

会社の部下の方に宣言していた事も、出棺が終わった後に聞いた話だった。





たった1年では、居ない事に違和感を感じてならない。

皆、父がいた日常を引きずっている。




残された家族で、守っていかなければならない物がたくさんある事はわかっているのに

父が望むような嫁にはなれない。

ごめんね、といつも心の中で叫んでしまう。






これからも、父のいない違和感と、罪悪感との狭間で 時が廻っていくのだろうか…


でも。いつかは胸を張って、天国にいるであろう父とまたビールを飲みたい。






頑張ろう。  


Posted by 白ダルマ at 17:12Comments(4)

2010年09月08日

4年目の決意。

昨日は行ってきました!Mando!!

店長の写真もステキで、

つくづく、写真部とりこのお陰で 人生の豊かさの増しを感じました。。。

いろんな人の写真を見て、日常のモヤモヤをスッキリさせたり 心がほっこりしたり。。



まぁ、昨日はほとんど写真とは関係ない話ばかりで盛り上がりましたが(笑)




ご参加下さった方々、ありがとうございましたーicon06

また行きましょうーicon16





さて。
実は昨日はあたくしとあるじの結婚記念日なのでした。。。

夫と妻の関係になって、まる3年。

あたし達を『結婚』とゆう契りを結ばせてくれた人がいます。

エコーに写った、『小さないのち』です。

判明してから、半月の付き合いでしたが…

入籍日を決めた途端、エコーから姿を消してしまいました。

まさに、愛のキューピット。

やっぱり。この人の存在を忘れてはいけないと思い、今日ここに報告してしまいました。

でも、生まれ変わって カツオとなって産まれてきてくれたのだとも思っています。




何年経っても、このキューピットの事を忘れず、

あるじとカツオを大事に、暮らしていきたいと思います。頑張ります。

  


Posted by 白ダルマ at 22:42Comments(9)